金華山登山

こんにちは、センチュリー21ホンクメの樋口です。

最近、体力づくりとダイエットの為に山登りを始めました。

最初から高度な山は無理なので、先ずは金華山へ!

七曲登山道からなら初心者でもOKと聞き、七曲登山道から登り始めました。20201021_135329 20201021_135153

20201021_142921 20201021_135709

最初は痛快に登っていきましたが、途中からずっと続く階段に苦戦しました!

しんどかった(*´Д`)

それを越えて見えてくるのがリス村です。

20201021_145549 20201021_150249

入場料金は200円!トウモロコシを潰したエサがもらえます。

可愛い仕草に癒されて、上りの疲れが吹っ飛びました。

せっかく来たので岐阜城を見学しました。

20201021_151748 20201021_15245320201021_155750

長良でランチをしてからの登山だったので、あっという間に夕方4時30分になり、岐阜城は閉館を迎えました。

下山は迷走の小道からと決めていたので、ちょっと迷子になりながら迷走の小道に…

『迷走の小道』という名前で、勝手に小道を想像していた私たちでしたが、いきなりの岩場の道にビックリ(´゚д゚`)

何とか下りながら段々あたりが暗くなり始め、下っても下っても山道が続きます。

軽くウオーキング程度の装備しかしていなかったので、携帯のライトを照らしながら下山しました。

途中、後ろから一人の男性がいらっしゃったので、あとどれくらいで到着できるか尋ねると、あと5分くらいとの事・・・

しかし、私たちの足ではそれから20分はかかったのです(笑)

やっと公園の明かりが見えた時はホッとしました。

20201021_173904

センチュリー21ホンクメでは、新築住宅・中古住宅・マンション・土地などを仲介しています。

土地や戸建ての査定も行っております。査定は無料です。

お気軽にお問合せ下さい。

丸岡城

こんにちは(*^_^*)

久しぶりの投稿になってしまいましたが、ホンクメの樋口です。

今回は、現存する天守で最も古い丸岡城に行ってきました。

岐阜からは、郡上方面から九頭竜を通って行きましたよ。

20190714_120121やっぱり規模が大きいダムでした。

九頭竜ダムの横を通って福井県へ!

途中、山深くなって、スマホが圏外になってました。

3時間ほどで丸岡城に到着。

少し雨がぱらつき始めましたが気にせずGO!

20190714_13351920190714_133925

少し小さめのお城!ですが、階段は垂直に近く、一段一段の感覚も広いので上がるのも大変で、下りるのはもっと怖かった。

ではでは、永平寺に行きましょう(^。^)

雨がシトシト降ってまいりましたが、気にせずに・・・

20190714_145545新緑に囲まれたとても厳かな雰囲気のお寺

参道に入ると新緑と鮮やかな苔が迎えてくれました。

沢山の修行僧の方たちが過ごされているとても広いお寺です。

お線香の香りが心を落ち着かせてくれる雰囲気でした。

今年から、ご朱印をいただいているので、書いていただきましたよ。

次は東尋坊です。雨は気にならないくらいの小雨

夏だからか、波が穏やかで静かな海でした。

さて、そろそろお腹がすいてきましたので、少し離れた港にある海鮮丼を食しましたよ。

20190714_182939 20190714_182912

とっても美味しかったですが、店名は忘れちゃいました。

かれこれもう7時30分!帰る事になりまして、カーナビで自宅検索したら、なんと到着時間が0時を回ってしまう!

で、グーグルナビで検索すると、3時間以内で帰れると!

それじゃあグーグルを頼りに車を出し、ナビ通りに走っていると、凄く険しい山道に・・・(+o+)

車1台しか通れない道幅、横は崖、ガードレールもない!おまけに雨のせいで霧がでて、前が見えない!ずうぅーーーっと登りでヘアピンカーブばかりの道をひたすら走り、どこを走っているのか分からず不安だし怖いし、やっと下りになったころに徳山ダム湖あたりを走り、揖斐川町に抜けました。

やっと解かる地名が出たので安心し、帰ってきました。

今日、あらためて昨日走った峠道を調べてみたら、冠山峠っていう道でした。

昼間は登山客でにぎわっているとこらしいです。

20190715_093952普段はこんなところもあるみたい

長く険しい峠だったので、二度と通りたくないけど

現在冠山の麓でトンネルを作っていて、完成すれば岐阜から福井間が短縮できて物流なども便利になるそうです。

センチュリー21ホンクメ 樋口でした。

 

四国のお城巡り

こんにちは!

センチュリー21ホンクメの樋口です。

お盆休みを利用して、四国の方に行ってきました。

途中、広島の尾道に寄り、しまなみ海道を通って四国に入りました。

先ずは、今治城に!

DSC_0879 DSC_0880

今治城は、藤堂高虎が築城の海から直接船が入れる海城の機能を持つお城です。

高虎は関ヶ原の戦いでの活躍により伊予の国に移り、養子の高吉が継ぎましたが、後に松平久松が今治藩主となりました。

明治時代の廃城令によってほとんど取り壊されたので今は石垣と内堀のみが現存しています。天守はコンクリート造りの再建天守です。

ですが、立派なお城でした。

次の日、朝一番で松山城に!

DSC_0888    DSC_0893

お城は小高い山の上にあるのでロープ―ウエイで行きました。

松山城は、加藤義明が築城しましたが、途中、広島城を受領した為、蒲生氏が藩主となりました。蒲生氏が参勤交代中に病死し、蒲生家が断絶となり、松平定行が城主となりました。

そして翌日、本命の高知城に!

天守と本丸御殿が現存しているのは、高知城だけだそうです。

DSC_0919DSC_0917DSC_0913

土佐藩は、長宗我部が治めていましたが、関ケ原の戦い後山内一豊が土佐に入り、高知城を築城しました。

山内一豊が織田信長の家臣だったころ、妻が10両の馬を買った話は有名どころです。内助の功っていうやつですかね(^_^;)

新しい藩主は土地の家臣も召し抱えるのですが、長宗我部の家臣たちはなかなか従ってくれなかったそうです。

それで、元々の山内一豊の家臣を上士、旧長宗我部の家臣を下士とする武士の階級ができたとされています。

明治維新の立役者、土佐の英雄と言われる坂本竜馬の家は下士の身分だったといいます。

桂浜には坂本竜馬像  1534221271204

 

室戸岬には中岡新太郎像  DSC_0954

どちらも世界を視ていたんですかねぇ

高知城には板垣退助像がありました。

DSC_0916板垣死すとも自由は死せず!と言ってるんでしょうか

今年の夏は暑かったですね!

そろそろ秋の気配もしてまいりました。9月に完成予定の新築分譲住宅が多数あります。またそちらもお伝えします。

ではこの辺で・・・

 

世界遺産めぐりⅠ

こんにちは、センチュリー21ホンクメの樋口です。

GWは、どうお過ごしでしたか?

私は世界遺産の姫路城に行ってきました。

改修後、初です!

DSC_0682

やはり偉大なお城でした。天守に入るまでが長いこと!攻め込まれたときに敵が疲れるように蛇行した道に、勾配をつけてあるなど、なかなか天守にたどり着けないように造られておりました。

考えられたお城ですねぇ。

普段歩いていないわけではありませんが、お城を出るころには足がくたくたになっていました。

その日は神戸で一泊の予定でしたので、神戸に移動

夕食に、念願の神戸牛を食べました。

DSC_0690

三宮にお店がいっぱいあり、迷いましたが、まあまあのお値段のところに決めました。店名は忘れちゃいました(*^_^*)が、目の前で焼いてくれるお店で美味しかったですよ~。もう少し若い時ならもっとガッツリ食べれるのかも

神戸の街はキラキラして活気がありますね~。

しかし、姫路で歩き疲れたので、神戸の夜は更けていくのであった・・・

つづく

 

鶴ヶ城

皆様、お盆休みはいかがでしたか?

私、お休みを利用して、会津若松に行ってきました。

戊辰戦争の激戦地、鶴ヶ城にやっと行けました。

本当に鶴の様に美しいお城でした。

地代が明治に代わるに欠かせない地ですんね。

白虎隊の飯盛山

なんとそこに、「郡上藩 凌霜隊の碑」がツびっくり

戊辰戦争に郡上藩が関わっていたなんて、知らなかったです。

懐かしい岐阜県知事の名前もありますよ。

歴史は知れば知るほど面白いですね。

什の掟の日新館

この時代の人は勉強熱心だったのが

よく分かります。

 

そうそう、喜多方ラーメンもすごく美味しかったですよキラキラ

スープがあっさりしてるっていうのかやさしい味っていうんですかね~?

忘れられない味です。本当にまた食べたい!

 

センチュリー21ホンクメでは

新築分譲住宅、土地など多数取り扱っております。

お問い合わせはフリーダイヤル0120-72-1264まで

お気軽にお問い合わせください。

岐阜県瑞穂市古橋2号棟 1680万円となりました。

物件の詳細はコチラより