こんにちは、センチュリー21ホンクメの樋口です。
先日、約1年ぶりの山に行ってきました。本巣市にある文殊の森です。

登り口は整備されていて日陰で涼しく歩きやすい感じです。


結構な階段が続き、久しぶりなので息が上がります(;’∀’)


ここにも城址がありました。よく見ると鎌倉殿の13人の中の「梶原景時」の名前が!今年じゃなかったらきっと気が付かず通り過ぎていたでしょう(;^ω^)

頂上につきました!
新緑の良い眺めです。


暑い日でしたが、下山も日陰で涼しく快適に下りることが出来ました。
こんにちは、センチュリー21ホンクメの樋口です。
先日、約1年ぶりの山に行ってきました。本巣市にある文殊の森です。

登り口は整備されていて日陰で涼しく歩きやすい感じです。


結構な階段が続き、久しぶりなので息が上がります(;’∀’)


ここにも城址がありました。よく見ると鎌倉殿の13人の中の「梶原景時」の名前が!今年じゃなかったらきっと気が付かず通り過ぎていたでしょう(;^ω^)

頂上につきました!
新緑の良い眺めです。


暑い日でしたが、下山も日陰で涼しく快適に下りることが出来ました。