鳩吹山登山

こんにちは、センチュリー21ホンクメの樋口です。

登山2回目は、可児市の鳩吹山に行きました。

真禅寺登山口から入山するルートです。初心者の私は入山口がわからず、、、

ちょっと優しそうなご夫婦に案内してもらいました。

真禅寺登山口からが山頂に早く着けると聞き、いざ入山!

20201028_113115 line_28852073989564

最短・・・なんだけど、延々とこの階段が続きます。

20201028_113614 20201028_120719

途中、休憩時の景色!可児市内が一望できます。

あと少しで頂上につきます!

20201028_123025 20201028_12292920201028_123128

山頂からは木曽川の流れまでよく見える感じです。

お昼をまたいでの登山で良い運動になり、とってもお腹がすきました。下山します。

下山は西山ルートから行くのですが、帰り道を間違えると隣の西山に入ってしまい、1時間は山から下りられないと聞いていたのでコースは慎重になります。

20201028_133123 階段を下りて下山完了!

20201028_133137 と思ったら、駐車場までまだまだ道は続く(;^_^A

鳩吹山は313mの登山でした。

頂上からの眺めや風の流れがとても気持ちよく感じました!

お昼を挟んでの登山だったのでとってもお腹がすきました。

 

金華山登山

こんにちは、センチュリー21ホンクメの樋口です。

最近、体力づくりとダイエットの為に山登りを始めました。

最初から高度な山は無理なので、先ずは金華山へ!

七曲登山道からなら初心者でもOKと聞き、七曲登山道から登り始めました。20201021_135329 20201021_135153

20201021_142921 20201021_135709

最初は痛快に登っていきましたが、途中からずっと続く階段に苦戦しました!

しんどかった(*´Д`)

それを越えて見えてくるのがリス村です。

20201021_145549 20201021_150249

入場料金は200円!トウモロコシを潰したエサがもらえます。

可愛い仕草に癒されて、上りの疲れが吹っ飛びました。

せっかく来たので岐阜城を見学しました。

20201021_151748 20201021_15245320201021_155750

長良でランチをしてからの登山だったので、あっという間に夕方4時30分になり、岐阜城は閉館を迎えました。

下山は迷走の小道からと決めていたので、ちょっと迷子になりながら迷走の小道に…

『迷走の小道』という名前で、勝手に小道を想像していた私たちでしたが、いきなりの岩場の道にビックリ(´゚д゚`)

何とか下りながら段々あたりが暗くなり始め、下っても下っても山道が続きます。

軽くウオーキング程度の装備しかしていなかったので、携帯のライトを照らしながら下山しました。

途中、後ろから一人の男性がいらっしゃったので、あとどれくらいで到着できるか尋ねると、あと5分くらいとの事・・・

しかし、私たちの足ではそれから20分はかかったのです(笑)

やっと公園の明かりが見えた時はホッとしました。

20201021_173904

センチュリー21ホンクメでは、新築住宅・中古住宅・マンション・土地などを仲介しています。

土地や戸建ての査定も行っております。査定は無料です。

お気軽にお問合せ下さい。

揖斐狭

こんにちは、センチュリー21ホンクメの樋口です。

先週は寒かったですね~!11月中旬の気候だったとか・・・

つい先日まで暑かったので夏布団のままだったので、急遽毛布を出しました(;’∀’)

土曜日には台風も去り、日曜日が晴天になったので栗を買いがてら揖斐の方へドライブしてきました。

1602415922787 1602415934275 1602415932202 1602415929940

池田山の麓にある霞間ヶ渓です。道中、桜の木が両サイドにあり、春に来ると桜並木できれいでしょうね~。

今回は桜は咲いていなく、紅葉も少し早い時期なので新緑を楽しんできました。

池田の森からは池田山登山ができるのでしょうか?登山初心者の私にはまだ無理っぽいかな

馬頭観音があったので昔の街道だったのかな?

1602415919892町の夜景がきれいに見えそうですね♪

では、この場所を後に北へ進みます。

西平ダムを超えてしばらく走ると揖斐狭に着きました。

20201011_163706 20201011_163720

山間の景色と深緑の川が流れの穏やかさを見せてくれます。

ここまで来て、車のガソリンがあとわずかなことに気づき( ゚Д゚)

本日のドライブはここまでとなりました(;´д`)トホホ

 

季節料理 力

こんにちは、センチュリー21ホンクメの樋口です。

10月4日日曜日のお休みを利用して松茸を食べに行ってきました。

恵那峡の近くにある「季節料理 力」さんです。

外観からも感じがよく、お店の方の接客も本当に感じの良いお店です。

4年前に恵那に紅葉を見に行った時にふらりと立ち寄ったお店ですが、感じの良さとお料理に惚れこんでしまい再度訪問しました。

以前よりは若干お値段が上がっていましたが、松茸料理のコースを注文しました。他にもお値打ちなセットもありました。

20201004_131309 20201004_132514

辛口の冷酒ときのこの三種盛り、特選和牛の朴葉みそ焼きです。

三種盛りの中の「ろうじ」というきのこが凄く美味しかったです。

20201004_132525 20201004_133121

特選和牛と焼き松茸!とってもいい香りで部屋中が松茸でした(^^♪

お塩でいただくのがおススメです。

松茸は土瓶蒸しも美味しいですが、私は焼き松茸が一番好きです♪

この後、

20201004_140058 20201004_142358

てんこ盛りの松茸の天ぷらと、松茸ご飯。

20201004_143819

デザートは、和風クレームブリュレ?と抹茶アイス!

秋ですねぇ、栗の甘露煮かのっていました。

今日は時間がなかったので、中津川の川上屋本店とすや本店に寄り

栗きんとんを買って帰りました。

20201004_160239 20201004_202828

11月には紅葉が美しいでしょうね~♪

季節料理 力 http://kisetu-chikara.com/

お伊勢さん

こんにちは、センチュリー21ホンクメの樋口です。

先日お休みを利用して車で伊勢神宮まで行ってきました。

平日ということもあり、高速道路も空いていてスムーズなドライブとなりました。

先ずは伊勢神宮外宮から参拝です。

20200909_114309 20200909_113521 20200909_113030 20200909_112522

外宮は豊受大御神様で天照大御神様のお食事を司る神様です。

さて内宮へGO

内宮へ着いたところで時間はお昼を指していました。

20200909_123527参拝の前に名物手捏ね寿司と伊勢うどんに松阪牛が乗ったセットにしました。

欲張りすぎてちょっと多かったです。

さて、内宮を歩いて食後の運動をしないと(;^_^A

20200909_131556鳥居をくぐり橋を渡ると神様の世界です。

20200909_133506 20200909_132726 20200909_132721

五十鈴川の水がとても澄んできれいです。

昔はこの川で禊ぎをしてから参拝したそうです。

参拝を終えた帰り道

20200909_135403道の真ん中で蛇がトカゲを捕食中でした。

参拝の後は、おはらい町とおかげ横丁へ

昼食が手捏ね寿司だったのもあり喉が渇いて水分補給!

20200909_141517果汁100%のオレンジジュースです。

20200909_151644 20200909_151225

赤福本店で赤福氷をいただきました。

コロナの影響でお店の中はソーシャルディスタンスを保つため間隔をあけた配置になっていました。

9月とはいえ暑かったのでかき氷が涼やかでした。

赤福を出たところで突然の土砂降りに!

神社で雨が降ると神様に歓迎されていると聞いたことがありますが、ここでの雨は歓迎なのでしょうか?

向かいのお土産屋さんに傘が販売されていたので購入し車まで戻りました。

16時30分を回ったくらいでしたが、もうすでに閉まっているお店もチラホラありました。

帰り道、四日市で高速を降り、アクアイグニスで温泉に入って帰りました。

20200909_181023 20200909_181037 20200909_181132

次回はもっと早く来て食事やケーキなどいただきたいものです。

温泉はトロトロですべすべになりますよ。

飛騨大鍾乳洞

8月に入り、梅雨が明けた頃から日差しが厳しくなりました。

毎日暑い日が続いていますね~。

高山から少し足を延ばして飛騨大鍾乳洞へ涼を求めて行ってきました。

20200815_12062820200815_121056

洞内の気温は12℃で、入った時にはひんやりというより寒~~~~い((+_+))という感じでした。

この鍾乳洞は全国でも一番標高が高い所にあり、パワースポットでもあります。

こちらに来ると良いことが起こるといわれています。

20200815_122103 20200815_122929 20200815_122922 20200815_122154

入り口から入り、どんどん階段を登ったりしながら行くうちに汗が出て出口を出るころには結構汗ばんでいました。(笑)

 

高山陣屋

高山陣屋に行きました。

20200814_161710

入る前にしっかり検温と消毒をして、入場料を払い入ります。

高山陣屋は江戸時代の役所、全国で建物が残っているのはここだけのようです。

それは、明治維新後、昭和44年まで県事務所として使用されていました。

20200814_161615 20200814_161458

その頃は畳をあげて机を置き、上から蛍光灯をつるしてありました。

昭和44年に県事務所が移転をし、高山陣屋を復元したと聞きました。

20200814_162725綺麗だな~と思ったけど、この奥ははばかりです。

20200814_162816釘の頭を隠す真向兎

兎は耳が大きいので、民の話をよく聞くという意味で使われているそうです。

裁判所の役割もあった高山陣屋。

身分によって出入口も分けられていました。

そんなところもありながらきれいなお庭も・・・

20200814_162836

この庭は江戸時代から変わっていないそうですよ。

とても広い高山陣屋でした。

 

 

飛騨国分寺

こんにちは、センチュリー21ホンクメの樋口です。

お盆休みはいかがでしたか?

コロナが猛威を振るう中、なかなか今までのように外出や旅行がしにくくなりました が、GO TO キャンペーンは続行中です。

私も他県はちょっと遠慮して、高山に行ってきました。

飛騨国分寺です。

20200814_132544

こちらは高野山真言宗で、平安時代に創建されたお寺です。

20200814_132019三重塔があります。

こちらは創建時は七重塔でした。その時代には高い建造物に落雷が落ち焼失してしまいました。その後、五重塔になり、江戸時代に三重塔となったそうです。

住職様が法要でお忙しい時期でしたが、御朱印をいただき、本堂を見せていただきました。

20200814_140953

こちらの奥に薬師如来坐像がいらっしゃいます。

平安時代、藤原前期に一本の木から彫られた仏像で            重要文化財になっています。

20200814_132101

樹齢1250年以上の大銀杏です。

乳銀杏と言われ、昔お乳が出ない乳母がこの銀杏に願ったところ出るようになったといわれています。

銀杏はオスで銀杏の実はならないそうです。

大変歴史が古い国分寺でした。

20200814_132213

 

夏の甲子園

こんにちは。

センチュリー21ホンクメの森嶋です。

昨日のニュースで、夏の甲子園大会中止を含め、学生のスポーツの大会が次々と中止になるのに大変ショックを受けました。

コロナのせいではありますが、大会に向けて一生懸命練習をしてきた学生に日ごろの成果を出せる場がなくなるということに我々大人たちは何と声をかけてやればよいのか・・・

また、彼らの今後の人生に悪い影響を与えなければいいが…など心配にもなります。

単に中止ではなく、縮小しても代わりの大会ができるといいなぁ

と願っています。

ふと、ニュースを見ながら、私の子どもたちのことを考えました。

今はただ、早く収束することを願うばかりです。

秋のセールスラリー

こんにちは。ホンクメの樋口です。

12月19日にセンチュリー21秋のセールスラリー表彰式とクリスマスパーティが名古屋の東急ホテルで行われました。

弊社からは、2019年6月入社の営業マン青木さんがエントリーしていました。

入社より一生懸命努力をされ、お客様にも真摯に対応した結果!

新人賞2位で表彰されました!

20191219_17241020191219_172354

おめでとうございます!

私はというと、サポート部門で表彰していただきました(〃´∪`〃)ゞ

その後、クリスマスパーティに移り、美味しいお料理が次々と出てきます♪

抽選会も行われ、豪華賞品が当たりますが、私なんと人生ゲーム令和版が当たりました~(≧▽≦)

20191219_193032

ゲストにピエロさんと、黒人ユニット「トリニティ」が登場し、

懐かしのアースウインドアンドファイヤーの曲を歌ってくれました!

踊りだしちゃうくらい楽しい時間で、皆さんステージに上がって踊っていました。

来年も表彰を目指して頑張っていこうと気を引き締めました。